13時半にのんほいパークを出て、東山動植物園に到着したのは15時半頃。ゾウたちは16時頃に建屋の中に入るので何とか外にいるところを撮ることができました。
去年の8月以来の東山。ワルダーさん、元気だったかな?枝を持って歩いていきます。
柱の向こうから鼻を伸ばすのはアヌラ。枝をもらおうとしています。
そうこうしていたら、さくらの方がワルダーさんの枝をもらいました。ワルダーさん、さくらにあげたかったのね。
あらよっと片足を上げるさくら。本当に大きくなりました。1月に6歳になりました。
ドアに耳を当てて建屋の中の様子を伺っているようです。
今もアヌラママとはべったり。仲良しです。
今年17歳になるアヌラママとはこれぐらいの差に。まだまだ甘えん坊のようです。
左からさくら、アヌラ、コサラ。
コサラはほとんどの場合、この奥の運動場にいます。時々、アヌラとさくらと同居しているようですが、さくらが同じ場所にいる中での同居は大丈夫なんだろうか・・・。
16時前、枝をもらったアヌラ。
ワルダーさんは今年推定で48歳。ずっと一頭ではなく、京都市動物園のようにせめて群れで暮らせたら良いのになぁと勝手なことを思いながら、ゾウたちの前を離れました。