約2ヶ月半ぶりの東山動物園。三連休の初日、どんよりした曇り空で時折雨が降る蒸し暑い日でした。大阪駅から高速バスに乗って名古屋駅まで。そこから地下鉄に乗って東山公園駅まで。途中少し渋滞していたので、家からは片道4時間の旅です。
まずはいつもの通り、ワルダーさんのところへ。
ワルちゃん、元気だったかなー?ワルちゃんは今年推定48歳の雌です。
鼻を置いて一休み。ワルちゃん、牙がまた伸びた?メスだけど長めだよね。以前に折れた左の牙は根元から折れてしまったのか今も生えて来ていません。
こちらは木々越しのさくらちゃん。
後ろでワルちゃんが見ている前で豪快なうんちとおしっこ。そんなところでしたらプールに流れて・・・あ〜あ。でもこの後ろ足を一生懸命開いて立っている姿が可愛いのでヨシとする。
さっき干し草をもらってたけどそれだけじゃ足りないのか、雑草をむしり始めたさくらちゃん。
どれが食べられるのかなー?ブチブチっと引っこ抜いて口に入れますが、美味しくなかったのかポーンと放り投げたりして。
「お腹空いたなー」なのか「退屈だなー」なのかわかりませんが、ともかく可愛いお顔。
ゴローンと横になったアヌラママの顔にまたがるさくらちゃん。雨が降ってたから屋根になってあげたのかな?
でもそこから動かないので、反動をつけて起き上がろうとするアヌラが押さえつけられているみたいな感じに。(この後、ママの顔をまたいで歩いて行きましたw)
こちらはパパのコサラ。前はこの柵の前を通るアヌラやさくらに上から鼻を伸ばしたりできたんだけど、今は電気線が張られていました。ちょっと寂しいね。
同時にこちらを向いてくれた母娘。さくらちゃん、本当に大きくなったね。お披露目の時から見ているので感慨深いです。その時の写真はこちら→2013年5月25日
とっても仲良しで微笑ましいです。
最後はまたワルちゃんのところへ。さくらちゃんも大きくなって来たし、そろそろワルちゃんも他の2頭と同居できたら良いなと思います。(そういう計画はないのかな?)