今日は高速バスに乗って、名古屋にある東山動植物園に行ってきました。東山は去年の7月以来。
今日はとても良い天気で日向ではポカポカでした。
アジアゾウの運動場にも暖かな日差しがたっぷり降り注いでいました。
ワルダーさん。元気だったかなー?着いたのは10時半過ぎだったと思うのですが、朝ごはん?おやつ?をもらっていました。
泥水が溜まったところを掘るアヌラとさくら。
泥だんごを何個か持って少しずつ食べるアヌラ。
さくらはアヌラが離れても1頭で掘り続けます。何だかテンションアップ。
何なの、その足はー?(笑)おてんばだなぁ。
こちらはパパのコサラ。いつも柵の前にいるのですが、こちらに向かってきてくれました。
水の中におやつがあったみたいです。ニンジンかな?
こちらはワルダーさん。いつの間にか折れちゃった左の牙は生えてこないまま。
ワルダーさんが鼻を伸ばして飼育員さんからおやつをもらっていました。
アヌラとさくら。とっても仲良しな母娘。さくらの顔が嬉しそうに見えました。
アヌラに向かって可愛い顔とポーズを取るさくら。照れてるのかな?
すっかり大きくなったさくら。お嫁に行く日も近いのかな?
アヌラの尻尾が当たって目をつむるさくら。ずっと引っ付いて歩いているもんね。
繁殖を目指すなら、オスを連れてくることは難しいから、オスのいる動物園に移動することになるさくら。これからどうなるのかわからないけれど、さくらがずっと元気で寂しくなく過ごせることが何より大事だと思います。
そして、今日は北園にも行きました。
こちらはアフリカゾウ、ケニーさんの運動場。
ケニーさん、時々体調が悪くなっているようです。でも今日は表に出ていました。
ポーズを取ってくれたケニーさん。1頭で寂しいけれど、今年も元気に穏やかに過ごせますように。